穂高やまこの学校 穂高やまこの学校紹介 やまこの生態 やまこの飼育 天蚕の歴史 天蚕製品

新着情報・更新履歴

糸づくり 切り返し

2024年

4月21日令和6年度の開校式 を行いました。
4月2日やまこの学校の飼育林で行われたボランティア活動が
市民タイムスに紹介されました。
3月15日 やまこの学校の飼育林で 電柵の設置と防草シート張り作業を行いました。
2月24日 国営アルプスあづみの公園で 開校の準備作業(種取り)を行いました。
1月23日 令和6年度の募集要項を掲載しました。

2023年

10月~12月 国営アルプスあづみの公園で 飼育林の整備・剪定作業を行いました。
11月25日~ 国営アルプスあづみの公園で さとやま楽校おもしろ広場に出店中です。
10月14日/22日 国営アルプスあづみの公園で 飼育林のネット片付けを行いました。
10月21日 第10回講座 織り体験講座-2を行いました。
10月9日 第10回講座 織り体験-1を行いました。
10月1日 国営アルプスあづみの公園で 織り糸作り体験講座を行いました。
9月9日 運営委員によって 織り体験講座の準備作業を行いました。
9月2日 国営アルプスあづみの公園で コサージュ製作体験を行いました。
8月26日 国営アルプスあづみの公園で 糸作りワークショップを行いました。
8月11日 国営アルプスあづみの公園で 成虫観察を行いました。
8月3日/4日 国営アルプスあづみの公園で 夏休みイベントを行いました。
7月22日 運営委員によって 収繭(しゅうけん)作業を行いました。
7月15日 第5回講座 収繭(しゅうけん)作業を行いました。
6月24日 第4回講座 切り返し作業を行いました。
6月3日 第3回講座 幼虫観察を行いました。
5月23日 市民タイムスとMGプレスに「古田校長が参加する 山蚕プロジェクトの記事が掲載されました。
5月14日 第2回講座 糊作りと山付けを行いました。
4月23日 第1回講座 ネット張り作業を行いました。
4月25日 市民タイムスにやまこの学校の 開校記事が掲載されました。
4月22日 運営委員によって 開校の準備作業を行いました。
1月10日 令和5年度の募集要項・実施要領を掲載しました。

2022年

12月7/16日 運営委員によって 剪定作業を行いました。
11月26日~12月25日国営アルプスあづみの公園にて 展示即売会を行っています。
11月9日 運営委員の 研修ツアーを行いました。
10月29日 運営委員によって 飼育林の整備を行いました。
10月26日第10回講座ー3 織り体験-3を行いました。
10月23日第10回講座ー2 織り体験-2を行いました。
10月23日あづみの市民活動フェスタに参加しました。
10月15日第10回講座ー1 織り体験-1を行いました。
10月7日 運営委員によって 綜絖通し作業を行いました。
10月2日 第9回講座 織り糸作り体験を行いました。
9月19日 第8回講座-2 コサージュ製作体験-2を行いました。
9月17日 運営委委員によって ネットの片付け作業を行いました。
9月4日 第8回講座ー1コサージュ製作体験を行いました。
8月7日 第7回講座成虫観察を行いました。
8月6日7日 コサージュ製作・展示販売を行いました。
7月16日第6回講座②繭の収穫(収繭)作業を行いました。
7月3日第6回講座①繭の収穫(収繭)作業を行いました。
6月25日 第5回講座切り返し作業を行いました。
6月7日猿害対策の電気柵設置作業を行いました。
6月4日第4回講座幼虫観察&害虫駆除を行いました。
5月27日第3回講座糸づくりを行いました。
5月15日第2回講座やまこの卵の糊付け(山付け作業)を行いました。
5月11日運営委員によりネット張作業を行いました。
4月24日やまこの学校の開校式とネット張作業を行いました。
4月17日さとやま楽校『おもしろ広場』でやまこの学校作品展示販売会を開催中
4月16日やまこの学校の飼育林で運営委員によるやまこの学校の開校準備作業を行いました。
3月30日市民タイムスに令和4年度の生徒募集記事が掲載されました。
3月29日 やまこの学校の会 則を改正しました。
1月4日 令和4年度の募集要項を掲載しました。

2021年

12月4日やまこの学校の飼育林で運営委員有志によって選定作業を行いました。
11月13日から国営アルプスあづみの公園でやまこの学校の作品展示販売会が始まりました。
10月27日28日30日クラフトゲート匠の杜で運営委員によって糸取りと織りを行いました。
10月24日クラフトゲート匠の杜で第2グループの織り体験を行いました。
10月17日クラフトゲート匠の杜で第1グループの織り体験を行いました。
10月9日運営委員によって次回講座の準備のための綜絖通し作業を行いました。
10月2日クラフトゲート匠の杜で糸づくりワークショップを行いました。
9月29日運営委員によって飼育林の防猿ネットの取り外し作業を行いました。
9月11日クラフトゲート匠の杜で2回目のコサージュ製作体験を行いました。
9月5日クラフトゲート匠の杜でコサージュ製作体験を行いました。
8月8日やまこの学校で成虫観察を行いました。
8月8日市民タイムスに天蚕コサージュ制作体験イベントの様子が掲載されました。。
7月17日やまこの学校の飼育林で運営委員による収繭作業を行いました。
7月4日やまこの学校の飼育林で収繭作業を行いました。
6月28日やまこの学校の飼育林で切り返し作業を行いました。
6月6日やまこの学校の飼育林で幼虫観察と害虫駆除を行いました。
5月15日やまこの学校の飼育林で糊作りと山付け作業を行いました。
4月25日やまこの学校の飼育林で開校式とネット張り作業を行いました。
4月14日やまこの学校の飼育林でパイプハウスの修築を行いました。
2月9日令和 3年度 募集要項・実施要領を掲載しました。
1月19日 松本市立美術館でやまこの学校作品展を開催しました。

2020年

12月18日 あづみの市民活動フェスタに参加しました。
12月12日 やまこの学校の飼育林で剪定作業を行いました。
10月25日 国営アルプスあづみの公園で2回目の機織り体験を行いました。
10月18日 国営アルプスあづみの公園で1回目の機織り体験を行いました。
10月4日 国営アルプスあづみの公園で糸取り体験を行いました。
9月13日 国営アルプスあづみの公園で2回目のコサージュの製作体験を行いました。
9月5日 国営アルプスあづみの公園でコサージュの製作体験を行いました。
8月8日 国営アルプスあづみの公園で成虫観察会を行いました。
7月19日 やまこの学校の運営委員会を開催しました。
7月11日 やまこの学校の飼育林で収繭作業を行いました。
7月5日 やまこの学校の飼育林で第3回講座を行いました。
7月6日 繭の収穫の様子が市民タイムスで紹介されました。
6月20日 やまこの学校の飼育林で第2回講座を行いました。
6月6日 やまこの学校の開校式を行いました。
5月16日 やまこの学校の飼育林でやまこのふ化の様子を見てきました。
5月9日 やまこの学校の飼育林で山付け作業を行いました。
4月26日 やまこの学校の飼育林の防猿・防虫ネットを張る作業を行いました。
4月5日 やまこの学校の飼育林の防虫ネットの補修作業を行いました。
3月15日 やまこの学校の第3回運営会議を行いました。
4月1日~3日まで松本市美術館でやまこの学校作品展を開催します。
2月26日 国営アルプスあづみの公園でやまこの歴史勉強会を開催しました。
2月24日 安曇野まちなかカレッジで安曇野学講座を開催しました。
2月22日 やまこの学校の第2回運営会議を行いました。
1月23日 令和2年度の募集要項・実施要領を掲載しました。
1月18日 来年度のやまこの学校の運営会議を行いました。

2019年

12月8日 平成31年(令和元年)の実施レポートを掲載しました。
11月23日 国営アルプスあづみの公園の飼育林で剪定作業と感謝祭を行いました。
10月20日・26日 国営アルプスあづみの公園で織り体験を行いました。
10月6日 国営アルプスあづみの公園で糸取りのワークショップを行いました。
9月28日 国営アルプスあづみの公園でコサージュの製作体験(3)を行いました。
9月23日 国営アルプスあづみの公園でコサージュの製作体験(2)を行いました。
9月7日 国営アルプスあづみの公園でコサージュの製作体験(1)を行いました。
8月4日 国営アルプスあづみの公園で羽化と成虫観察を行いました。
8月1日 古田校長がココブラ信州で染物講座を実施します。申し込み受付中
7月26日 古田校長が柞蚕の飼育に取り組んでいることが市民タイムスに掲載されました。
7月21日
国営アルプスあづみの公園で繭の収穫と後片付けを行いました。
6月22日
国営アルプスあづみの公園で幼虫観察と切り返しの作業を行いました。
5月25日 国営アルプスあづみの公園で糸づくりワークショップを行いました。
5月12日 国営アルプスあづみの公園でやまこの卵の糊付け作業を行いました。
4月21日 国営アルプスあづみの公園で開講式&飼育林のネット張り作業をしました。
4月19日 国営アルプスあづみの公園でやまこの卵の糊付け作業を行いました。
4月19日 飼育林のパイプハウスの建設を行いました。。
3月31日 さとやま楽校の説明会の様子が市民タイムスに掲載されました。
3月30日 国営アルプスあづみの公園でさとやま楽校説明会を開催しました。
3月27日 平成31年度受講生の募集開始記事が市民タイムスに掲載されました。
2月26日 31年度の受講生の募集を開始しました。
2月12日 安曇野学講座を開講しました。
1月6日 やまこの学校の展示会について市民タイムスに掲載されました。

2018年

12月15日 展示会繊維のダイヤモンド~天蚕と天蚕糸について学ぼう~を新年1月31日まで開催しています。
10月28日 第10回講座の最終回の織り体験を行いました。
10月24日 安曇野の天蚕糸と薬師寺の繍仏画をめぐる歴史ロマンを掲載しました。
10月20日 第10回講座は織体験を行いました。
10月8日 第9回講座は織糸作り体験を行いました。
9月9日/9月17日 第8回講座は、コサージュの製作を行いました。
8月 4日 第7回講座は、羽化の観察を行いました。
7月29日 繍仏(しゅうぶつ)について市民タイムスで紹介されました。
7月14日 第6回講座は、繭の収穫を行いました。
6月26日 さとやま楽校特別講座について市民タイムスで紹介されました。
6月23日 第5回講座猿の被害にあった飼育林の修復を行いました。
6月20日 さとやま楽校特別講座について信濃毎日新聞で紹介されました。
6月19日 蓼科山聖光寺住職の松久保秀胤師をお招きしてさとやま楽校特別講座が開催されました。
6月14日 奈良・薬師寺の繍仏にエメラルドグリーンの刺繍糸が使用されることが信濃毎日新聞で紹介されました。
6月14日 古田春江校長が開発した刺繍糸が奈良・薬師寺の繍仏に使われることが市民タイムスで紹介されました。
6月 2日 第4回講座は飼育林で幼虫の生育状況の観察を行いました。
5月25日 第3回講座は糸づくりワークショップを行いました。
5月13日 第2回講座を国営アルプス安曇野公園で開講しました。
4月22日 本年度の第1回講座を国営アルプス安曇野公園で開講しました。
4月18日 古田春江校長が参画している山蚕プロジェクトがMGプレス創刊号のトップページで紹介されました。
3月20日 やまこの学校の新年度講座がタウン情報で紹介されました。
2月2日 古田春江校長が市民タイムスで紹介されました。

2017年

11月10日 飼育林の後片づけを行いました。
11月5日 安曇野アルプス国立公園で織り体験を行いました。
10月15日収穫した繭から糸取り作業を行いました。
8月17日 やまこの学校が安曇野市市民活動サポートセンターの広報紙くるりん通信に掲載されました。
8月6日 安曇野アルプス国立公園で羽化の観察会を行いました。
7月17日 古田校長と安曇野アルプス国立公園の天蚕飼育林で収繭作業(繭の収穫)を行いました。
6月26日 安曇野アルプス国立公園の天蚕飼育林で幼虫の観察と切り返しを行いました。
6月21日 古田校長が生産に成功した青い天蚕の商標登録の記事が市民タイムスに掲載されました。
6月8日 安曇野アルプス国立公園の天蚕飼育林で幼虫の観察を行いました。
5月26日 安曇野アルプス国立公園のクラフトゲート匠の杜で糸作りワークショップを行いました。
5月14日 安曇野アルプス国立公園の天蚕飼育林でやまこの卵の糊付けと山付けの作業を行いました。
5月7日 安曇野アルプス国立公園の天蚕飼育林の準備作業を行いました。
4月15日 入学ガイダンス天蚕飼育林オリエンテーションを行いました。
3月30日 天蚕飼育林の整備について信濃毎日新聞に紹介されました。
3月17日 天蚕飼育林の整備について市民タイムスに紹介されました。
3月7日~31日 天蚕飼育林にパイプハウスを設置しました。
3月1日 29年度受講生募集を開始しました。

2016年

11月20日 安曇野まちなかカレッジ に参加して 安曇野学講座 を開講しました。
11月13日 第13回講座のその2として機織り体験を実施しました。
11月3日 機織り講座の講師の先生が市民タイムスで紹介されました 。
11月3日 紡いでいただいた天蚕糸を使用して機織り体験をしていただきました。
10月30日 やまこの学校の飼育林の後片付けを行いました。
10月2日 鐘の鳴る丘集会所で第11回講座 糸紡ぎ体験を行いました。
9月22日 国営アルプスあづみの公園で2回目の第10回講座 コサージュ製作を行いました。
9月11日 国営アルプスあづみの公園で第10回講座 コサージュ製作を行いました。
9月8日 安曇野クラフトゲート匠の杜開催された繰糸・撚糸講座の様子が市民タイムスで紹介されました 。
9月6日 安曇野クラフトゲート匠の杜開催される繰糸・撚糸の実演講座の予告が市民タイムスで紹介されました 。
8月6日 国営アルプスあづみの公園で第9回講座 羽化の観察を行いました。
7月30日 やまこの学校の講師の古田清さん宅で天蚕の羽化が始まったことが市民タイムスで紹介されました 。
7月26日 安曇野クラフトゲート匠の杜の座繰り講座が市民タイムスで紹介されました 。
7月16日 国営アルプスあづみの公園で第8回講座 繭の収穫を行いました。
7月16日 国営アルプスあづみの公園で昆虫写真家の新開孝氏を招いて昆虫観察とやまこのスライド上映会を行いました。
7月16日 安曇野クラフトゲート匠の杜の夏季特別講座が信濃毎日新聞で紹介されました 。
6月23日 国営アルプスあづみの公園でやまこの学校の飼育林の植樹を行ったことがタウン情報で紹介されました 。
6月21日 安曇野クラフトゲート匠の杜の夏季特別講座が市民タイムスで紹介されました 。
6月19日 やまこの学校の飼育林で第7回講座 生育状況の観察と切り替えしの作業を行いました 。
6月18日 国営アルプスあづみの公園で飼育林の造成を行いました。
6月5日 第6回講座 やまこの生育状況の観察を行いました。
5月14日 糊作りと山付け作業を行いました 。
4月29日 山この学校の飼育林でネット張り作業を行いました 。
4月23日 新年度の飼育林準備作業としてマルチ敷を行いました 。
3月17日 山この学校の受講生募集開始が市民タイムスで紹介されました 。
3月15日 山この学校の受講生募集がタウン情報で紹介されました 。
3月1日 やまこの学校の平成28年度の受講生を募集開始しました。

2015年

12月12・13日 やまこの学校の第13回講座で第2回目の機織り体験を行いました。
12月5・6日 やまこの学校の第13回講座で第1回目の機織り体験をしました。
11月28日 やまこの学校の第12回講座でランプシェード製作を行いました。
11月29日 クラフトゲート匠の杜天蚕専科で剪定作業を行いました。
10月25日 やまこの学校の第11回講座は飼育林で後片付けをしました。
10月17日 やまこの学校の第10回講座で糸取り体験を行いました。
9月29日 やまこの学校の第9回講座の3回目のコサージュ製作を行いました。
9月19日 やまこの学校の第9回講座の2回目のコサージュ製作を行いました。
9月6日 やまこの学校の第9回講座で第1回目のコサージュ製作を行いました。
8月23日 クラフトゲート匠の杜で八丁撚糸機の一般公開を実施しました。
8月16日 講師の古田ご夫妻がエメラルドグリーンの繭の安定生産を実現したことが市民タイムスで紹介されました。
8月11日 羽化の様子をレポートしました。
8月3日 クラフトゲート匠の杜で夏休み親子糸取り体験教室が始まりました。
8月2日 第6回講座はクラフトゲート匠の杜天蚕専科と合同で第8回講座で羽化の観察会を行いました。
8月1日 クラフトゲート匠の杜で糸繰講座を実施しました。
7月26日 クラフトゲート匠の杜天蚕専科で集繭と選別を行いました。
7月12日 やまこの学校の第7回講座で繭を収穫しました。
7月4日 講師の古田ご夫妻がエメラルドグリーンの繭の生産に成功したことが信濃毎日新聞で紹介されました。
6月14日 やまこの学校の第6回講座を実施しました。
5月31日 やまこの学校の第5回講座を実施しました。
5月30日 クラフトゲート匠の杜の八丁撚糸機が信濃毎日新聞で紹介されました。
5月24日 クラフトゲート匠の天蚕専科で害虫駆除を行いました。
5月20日 平成26年度卒業生の山田晴美さんが素敵な体験記を作ってくださいました。
5月10日 第4回講座はクラフトゲート匠の杜と合同で天蚕卵をクヌギの木に取り付ける山付け作業を行いました。
4月30日 クラフトゲート匠の杜の工房で八丁撚糸機が20年ぶりに復活しました。
4月29日 天蚕飼育林で第3回講座として準備作業を行いました。
4月29日 天蚕飼育林で第2回講座として準備作業を行いました。
4月18日 27年度の開校式と第1回講座国営アルプス安曇野公園で行われました。
4月5日 市民タイムス安曇野クラフトゲート 匠の杜が開講したことが紹介されました。
3月31日 松本平タウン情報安曇野クラフトゲート 匠の杜が紹介されました。
3月11日 信濃毎日新聞と市民タイムス安曇野クラフトゲート 匠の杜が紹介されました。
3月11日 松本平タウン情報で紹介されました。
3月6日 市民タイムスで紹介されました。
3月5日 平成27年度講座の受講者募集を開始しました。
2月16日 松本市立芝沢小学校で3回目の出前講座を実施しました。
2月7日 松本市立芝沢小学校で出前講座(2)を実施しました。
1月16日 松本市立芝沢小学校で出前講座を実施しました。

2014年

12月7日 初雪が降る中第8回さとやま発展講座ふりかえりワークショップを国営アルプスあずみの公園で開催しました。
11月20日 やまこの繭からの糸取り体験会がタウン情報で詳しく紹介されました。
11月13日 やまこの繭からの糸取り体験会が市民タイムスで紹介されました。
11月 1日 やまこの学校の参加者の古庄さんが第15回こども新聞コンクールで優秀賞を受賞されました。
11月 3日 国営アルプスあづみの公園のさとやま楽校でランプシェードつくりを行いました。
10月31日 平成25年度のやまこの学校の活動が、松本事務所長賞を受賞しました。
10月31日 国営アルプスあづみの公園でのクラフト体験講座が市民タイムスで紹介されました。
10月25日 26年度の最終第3班の卒業制作を国営アルプス安曇野公園で行いました。
10月18日 豊科図書館のチャレンジ講座を実施しました。
10月12日 やまこの学校の飼育林の後片付けを有志によって行いました。
9月29日 平成26年度のやまこの学校の第2班の卒業制作を国営アルプスあづみの公園で行いました。
9月14日  国営アルプスあづみの公園のさとやま楽校で 繭から糸を取る体験をしました。
9月 7日 平成26年度のやまこの学校の第1班の卒業制作を国営アルプスあづみの公園で行いました。
8月28日 やまこの学校の体験教室の参加者募集が市民タイムスで紹介されました。
8月13日 やまこの学校の国営公園での成虫観察会の様子が市民タイムスで紹介されました。
8月11日 繭から羽化する様子など成虫の観察を行いました。
8月10日 台風のためさとやま楽校「夜の里山を調べる」は休講になりました。
8月 4日 藤村女子高等学校(吉祥寺)美術部の安曇野合宿で出前講座を行いました。
7月20日 国営アルプスあづみの公園のさとやま楽校で昆虫とやまこの観察会を行いました。
7月13日 やまこの学校の飼育林で繭の収穫を行いました。
7月 6日 国営アルプスあづみの公園のさとやま楽校で地面の虫とやまこの観察会を行いました。
7月 5日 やまこの学校の飼育林で繭作りの状況確認と収穫の準備を行いました。
6月22日 国営アルプスあづみの公園のさとやま楽校で野草とやまこの観察会を行いました。
6月21日 やまこの学校の飼育林で幼虫の観察と害虫駆除・清掃等を行いました。
6月14日 やまこの学校の飼育林で幼虫の観察と切り換えし、害虫駆除を行いました。
6月 8日 国営アルプスあづみの公園のさとやま楽校で出前講座と幼虫の観察会を行いました。
5月25日 やまこの学校の飼育林で孵化状況と幼虫の観察を行いました。
5月11日 国営アルプスあづみの公園のさとやま楽校で出前講座と天蚕の山付けを行いました。
5月10日 天蚕の卵をクヌギ林に取り付ける山付けと準備作業を行いました。
4月19日 26年度講座の開校式が国営アルプスあづみの公園にて開催されました。
3月15日 やまこの学校の講座開始が市民タイムスで紹介されました。
3月13日 やまこの学校の講座開始がタウン情報で紹介されました。
3月 1日 平成26年度の受講生の募集を開始しました。
1月21日 平成25年度 事業総括書を掲載しました。

2013年

11月30日長野県技術・家庭科教育研究会の実技研修を行いました。
10月21日 特別補修講座 を開催しました。
10月8日「FMあづみの」の生中継で「やまこの学校」が紹介されました。
10月6日 「みんなで学ぼう!天蚕ワークショップ」を開催しました。
9月28日 第7回講座 後半の部 卒業記念のコサージュを製作しました。
9月27日 「みんなで学ぼう!天蚕ワークショップ」参加者募集中
9月13日 第7回講座 前半の部 卒業記念のコサージュを製作しました。
8月27日 新聞に紹介された掲載記事をまとめました。
8月23日 講師の古田春江さんが「市民タイムス」で紹介されました。
7月13日 第6回講座 天蚕飼育林で出来上がった繭の収穫を行いました。
7月11日 ホームページのレイアウトの不具合を調整しました。
6月29日 出前講座の様子が「信濃毎日新聞」と「市民タイムス」に紹介されました。
6月28日 出前講座 松本市立田川小学校で2年生を対象に実施しました。
6月24日  緊急作業 数本のクヌギが食べ尽くされたので切り返し作業を行いました。
6月15日 第5回講座 幼虫を他の枝に移す切り返し作業を実施しました。
6月 8日  臨時講座 「天蚕の幼虫観察会」を開催しました。
6月 1日  臨時講座 「天蚕の幼虫観察会」の参加者を募集中です。
5月25日 第4回講座 害虫駆除・幼虫観察を実施しました
5月17日 銀座中学校の生徒さんを対象に「きびそ教室」を「ビレッジあづみの」にて開催しました。
5月16日 写真家 北條純之氏のブログ 「きょうのやまこ」にリンクを張りました。
5月12日 第3回講座 やまこの学校の天蚕飼育林の整備作業を実施しました。
5月 1日 やまこの学校のホームページを開設しました。
4月27日 第2回講座 くるりん広場で卵の糊付け、天蚕飼育林にて山付けを行いました。
4月13日 第1回講座 天蚕の基礎知識を安曇野市民活動センターくるりん広場にて学習しました。


inserted by FC2 system